50歳でもサブスク活用して楽しもう!VODの『U-NEXT』を紹介

U-NEXT

50歳にもなると、だんだん横文字やカタカナがむずかしくなりますが、知らないでいると、もったいないものや、損するものも中にはあります。

進んで興味を持ち理解することで、新しい世界が開けることもあります。

なので、とうちゃんが得をした情報をみなさんにもシェアしていきたいと思います。



50歳でもサブスク活用して楽しもう!VODの『U-NEXT』を紹介

サブスクとは

サブスクとは、『サブスクリプション』の略で、日本語で言うと、

  • 予約購読
  • 定期購読
  • 会費

と、いう意味になります。

感覚で言うとリースに近いのかな。

必要な時に月々の定額で、サービスを受けるものです。

今では車も購入する時代から、サブスクで借りる時代になっているし、パソコンのソフトなんかも購入ではなくサブスクの方が多いですし、ソファーなどの家具までもがサブスクを利用して借りるという時代になっています。

なので必要な月はサブスクで利用して、忙しい月や、他のことをする月などは、いったん解約して、また必要になったら利用するといったことができるのです。

VOD(ビデオ オン デマンド)とは

ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand)とは、観たいときに好きな映像コンテンツを視聴できるサービスです。

代表的なのは

  • Amazon Prime Video
  • Netflix
  • Disney+
  • Hulu
  • NHKオンデマンド

そして今日紹介する

U-NEXT(ユーネクスト)など、他にもたくさんあります。

これらは、有料のものから無料のものまで様々ですが、正直な意見を言わせてもらうと、無料のものは、どこかしら不満に感じるものが多い気がします。

ですので、映像を楽しみたいと思うのならば、やはり有料なものを選んで、映像をストレスなしに楽しみ満足できるものを選ぶのがいいかと思われます。

U-NEXT(ユーネクスト)とは

U-NEXTとは、われわれ世代がよく知る、『USEN』(ゆうせん)が『GyaO NEXT』(ギャオネクスト)としてサービスを開始して、2009年からブランド名を『U-NEXT』(ユーネクスト)に変更したもので、今でも上場しているUSEN-NEXT HOLDINGS(ユウセンネクストホールディングス)の子会社の株式会社U-NEXTの運営しているOTTコンテンツ・プラットホームです。OTTサービス(Over-the-Top media service)とはインターネットを介してサービスを提供しているということです。



U-NEXTを進める理由

圧倒的な品揃え

U-NEXTの魅力といったら、圧倒的な品ぞろえにあるといえるでしょう。

国内最大級で、その数なんと26万本以上!

それに加えて同時視聴もできて、ポイントがついて、電子書籍で雑誌や漫画まで利用可能。

1日3本ずつ毎日視聴しても1年で1000本ちょっとなので、そのペースで見ても人生たりないですね。他のVODは数が少ないので、興味あるものは見てしまって見るものがないという状態におちいりますが、これだけの数があれば、まずその心配はないでしょう。

家族とシェアできる

1つのアカウントに対して3つの子アカウントが作成できて、しかも同時に視聴可能です。

一度に4台まで同時視聴できるというのは、VODのなかでは最大です。

ただし、条件もあります。

  • 同じ作品の同時視聴はできない。
  • 友達との共有はできない。
  • NHKオンデマンドパックの同時視聴はできない。
  • 成人向けのコンテンツは同時視聴できない。

と、なっています。

実はお得な料金

U-NEXTの月額料金は、2,189円ですが、そこには毎月1200ポイントがついてきます。

1ポイント=1円なので1,200円分のポイントを毎月もらえます。

しかも、無料トライアル登録時でも600ポイントもらえます。

このポイントを使用すれば、有料の新作レンタルなども視聴可能になるわけです。

それ以外にも、『NHKまるごと見放題パック』というNHKの番組が7,000作品以上見放題になるプランで、月額990円(税込み)にも利用できるので、ポイントを使用すれば、実質無料です。

ポイントを貯めて、ライブチケットを購入したり、電子書籍を購入したりもできますが、おすすめは、

映画館のチケットを購入する事ですね。

月々の2,189円の利用料金で、毎日動画を楽しみ、月に1回映画を無料で見ると、割り切ってしまえば、VODを実質989円で、しかも家族4人で利用と考えたら、1人あたり、250円弱で利用できてしまうのです。

これは、かなりお得なサービスです。

無料キャンペーン

U-NEXTでは入会時にいきなり料金がかかるのではなく、31日間の無料お試し期間があります。

そして2つの特典もあります。

  • 31日間 見放題 読み放題 0円
  • ポイント 600円分

『いますぐはじめる』を、押してまずは31日間楽しんでください。

はじめは不安と思う人もいると思うので、次に解約のことも記載しておきますね。

解約も簡単

まず注意していただきたいのが、アプリを削除したから解約という訳にはいかないので、必ず解約手続きをしてください。

それから複数の親アカウントを登録した場合もそれぞれ解約が必要となります。

さらに複雑にサービスを利用した人には、U-NEXTの『よくある質問』の『解約する方法』のリンクを貼っておきますので、見てみてください。

U-NEXT 『よくある質問』 解約する方法

とうちゃん
とうちゃん

もしよくわからなければコメントしてくださいね。
一緒に手伝いますよ。



まとめ

普段の生活に一つ充実したものを取り入れようと思っても、なかなか見つかるものではありませんが、サブスクを利用してU-NEXTに加入すれば、2,189円(税込)で毎日空いている隙間時間を充実させることができます。

もちろん、映画やドラマを見ない人にとっては、なんの魅力も感じないかもしれませんが、これをきっかけに、趣味を映画鑑賞にして、話題のドラマに触れてみるのも、見聞を広げるツールとして利用してみてください。

人は暇な時間ができると、つい無駄なことをしてしまい、無駄な出費につながったりします。

その出費を2,189円で充分に埋めることができ、楽しめたらきっと満足することでしょう。

使ってから損をしたと思わせないように、31日間の無料期間があるので、まずはその31日間で判断して、合わなかったら31日目に解約すればいいだけの事です。

無料なので、損はありません。

きっと満足していただけると思います。

U-NEXT 31日間無料トライアルはこちらからどうぞ!

とうちゃんです。
50歳で会社が倒産して、路頭にさまよう事になりましたが、前向きに上を向いて、明るく楽しく元気に、人生奮闘していきます。
どうぞよろしくお願いします。

ランキングに参加してるのでポチっとしていただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

お名前.com国内最安値1円~

エックスドメイン国内最安値に挑戦1円~

エックスサーバー10日間無料

ロリポップ!10日間無料

ムームードメイン69円~

U-NEXT31日間無料

U-NEXT奮闘記

とうちゃんです。50歳からの第二の人生、ブログに挑戦。
奮闘しているみなさんと共にさらなる成長を目指しています。
よろしくお願いします。

とうちゃんをフォローする
とうちゃんぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました